〜介護保険制度と介護予防トレーニング〜
 今日は、地域で生活コーディネーターとして活動している福祉のプロの佐々木友樹さんに介護保険制度について、申請手続きから利用、認定の仕方、制度の現状等のわかりやすい説明を受けました。
        
        また、介護予防のプロ、お馴染みの門前さんから特に認知症予防のための様々なエクササイズを教わりました。
        繰り返すことで馴れてしまわないこと、同時二重方向思考と行動=デュアルタスクの重要性が語られました。 
        その後、ゆるスポ体験会の参加実践を踏まえたご紹介、次回のご案内、お茶、お菓子、合唱でおひらき。 
        (白樺会福祉部長 山本正幸)